今回は箱根を歩かないで観光するのに
おすすめのスポットをご紹介します。
箱根は観光地として非常に人気ですよね。
でも、足が不自由だったり
ご高齢で体調に不安があると、
こんな不安や悩みはありませんか?
- 箱根観光をしたいけど歩くのはしんどい
- 箱根は山だから足が悪いと大変かなぁ…
- 一緒に行く人にも楽しんで欲しい
確かに、体調や足に自信が無いと
たくさん歩いて観光するのは
避けたいと思うのは当然です。
本人にとっても大変ですし
一緒に旅行をする周囲の人に
気を遣わせるのは気が引けるでしょう。
無理をして旅先でケガをしてしまったら
せっかくの旅行が台無しです。
そこで、箱根を歩かないで観光できる
おすすめの場所を厳選しました。
それがこちらです。
また、歩かない箱根旅行で
おすすめの宿泊ホテルもピックアップしました。
どのホテルも良い口コミが多いんですよ。
口コミは実際に泊まった人の体験なので
ぜひ見てみてくださいね。
足が悪くても泊まりやすい宿の探し方はこちらをタップ
ピックアップしたホテル以外にも
バリアフリー設備やお手伝いが充実した
ホテルや宿はたくさんあります。
楽天トラベルでは
「ひとに優しい宿」を特集していますよ。
目的地で検索したり
人気ランキングを見てみましょう!
では、ここからは箱根観光で
歩かないで行ける場所について
詳しくお伝えしていきましょう。
箱根観光で歩かないで旅行できるおすすめの場所
箱根観光であまり歩かなくても楽しめる
おすすめの場所をご紹介していきますね。
あまり歩かずに楽しめることを
重視して厳選しています。
それでは箱根で歩かない旅行に
おすすめの観光地を
順に詳しく見ていきましょう。
ポーラ美術館
所在地:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原小塚山1285
箱根観光で歩かない場所の
1つ目のおすすめはポーラ美術館です。
ポーラ美術館では館内は基本的に
バリアフリーでフラットな構造なので
車椅子でも観て回れます。
休憩スペースもあるので
自分のペースでゆっくり過ごせますよ。
モネやピカソなどの有名絵画をはじめ
一流の美術品がある美術館なので、
見応えも十分です。
美術館内の「森の遊歩道」は人気ですが、
階段や段差があるので
足が不自由だと少し大変かもしれません。
でも、館内のレストランやカフェからは
箱根の山の自然がたっぷり見られますし
テラス席もあって気持ちがいいですよ。
ゆっくりと落ち着いた観光がしたい方、
一流の芸術を楽しみたい方には
特におすすめの場所です。
神奈川県足柄下郡箱根町 箱根山
所在地:神奈川県足柄下郡箱根町
箱根観光であるかない場所の
2つ目のおすすめは箱根山です。
「いやいや、歩きたくないのに
山なんて絶対に無理なんだけど…」
そんな風に思うかも知れません。
確かに普通の山ならそうですが、
箱根山の場合は少し事情が違うんです。
箱根山は徒歩以外の登山方法が
とても充実している場所なんですよ。
つまりあまり歩かずに観光できるんです。
箱根山を歩かずに登ったり
景色を楽しむ方法は主に次の3つです。
- 箱根登山電車
- 箱根登山ケーブルカー
- 箱根ロープウェイ
登山列車やケーブルカーでは
急勾配をぐんぐん力強く登っていくので
その迫力はかなりのものなんですよ。
楽天トラベル旅行ガイドで特集されていますが
ロープウェイは眺望が素晴らしく
谷底や芦ノ湖、富士山などを一望できます。
ぜひ日常では体験できない景色を
味わってみてくださいね。
なお、一部の場所では
携帯電話の電波が入りにくい場合もあります。
電波の悪い場所では
バッテリーの消耗が激しいので、
念の為にモバイルバッテリーを
準備しておくと安心ですよ。
トイレの場所や交通経路など
旅先で調べたいとき、
バッテリー切れは一番困りますからね。
歩かないで登山の醍醐味を味わいたい人や
座った状態で観光がしたい人には
特におすすめの場所です。
箱根関所
所在地:神奈川県足柄下郡箱根町箱根1番地
横浜観光で歩かない場所の
3つ目のおすすめは箱根関所です。
歴史や時代劇が好きな方なら
一度は聞いたことがある
「入り鉄砲に出女」で有名な箱根の関所。
寺社仏閣や歴史的建造物などは
足が悪いと見学しにくい場所が多いですが
こちらはそれほど歩かずに観光できます。
箱根関所自体が
それほど広い敷地でないからです。
関所を再現してある場所は日本でも少なく、
当時の取り調べの様子がリアルに再現されていて
なかなか面白いですよ。
徒歩2分の場所には資料館もあり
貴重な資料も見ることができます。
ただし、舗装やスロープはありますが、
一部車椅子では行きにくい場所もあります。
歴史や時代劇がお好きな方は
是非一度見てもらいたい場所です。
添乗員が同行する箱根観光ツアー
箱根観光には添乗員が同行する
ツアーがたくさんあるのをご存知ですか?
ラグジュアリーバスで観光地や
景勝地を巡るツアーや
珍しい体験ができるツアーもありますよ。
特にバスツアーであれば
足が悪くても参加しやすいですよね。
添乗員が同行するので
何かあれば助けてもらえるという意味でも
安心ですよね。
移動手段や食事・宿の手配などを
全部丸投げできるのもラクですよ。
ツアー内容や行き先は
時期によって変わりますが、
基本的にその時期に一番おすすめの場所を
企画することが多いんです。
しかも企画しているのは
プロである旅行会社ですから、
旅行者が喜ぶツボはおさえられてるんです。
種類も豊富で、過去のツアーの例だと
こんな感じのツアーが企画されてますよ。
- 「岡田美術館」閉館後の貸切鑑賞と「箱根ラリック美術館」オリエント急行でティータイム
- 夢の休日 新春開運 箱根七福神めぐり 2日間
- 晩秋の高尾山・鎌倉・箱根・東京を巡る ダイナミック秋彩紀行
どのツアーも楽しそうですよね!
現在募集されているツアーも
とても魅力的なので
ぜひ一度見てみてくださいね。
箱根の歩かない観光旅行のおすすめの宿・ホテル
ここまでは箱根観光で、
できるだけ歩かずに行ける場所を
ご紹介してきました。
箱根は首都圏から日帰りでも行けますが、
宿泊した方がゆっくり楽しめ
体への負担も少なく済みます。
そこで、ここからは箱根観光で
おすすめの宿を紹介していきますね。
>>最大20%オフになる楽天トラベルのクーポンはこちら【先着順】
もっとお得に旅行する方法はこちらをタップ
宿泊費をさらにお得にするなら
楽天カードを作るのもおすすめです!
楽天カードは、楽天市場や
楽天トラベルはもちろん、
街中のお店でもポイントが使えて貯まる
1枚持っていると便利なカード。
しかも年会費は無料なので
リスクもありません。
さらに、今なら新規入会&利用するだけで
受け取れるポイントもあるんですよ。
つまり、その受け取ったポイントの分だけ
宿泊費を安く抑えられるんです。
ただし、キャンペーンが終了すると
ポイントは受け取れなくなる可能性があるので
お早めに確認してみてくださいね!
>>楽天内・外でポイント貯まる!【楽天カード】
楽天トラベルの予約方法はこちらをタップ
楽天トラベルを始めて利用するときや
久しぶりに利用するとき、
うまくできるか少し不安ですよね。
でも、落ち着いて1つ1つ進めれば
難しくありませんよ。
楽天トラベルでのホテル予約について
基本的な流れをこちらで解説しています。


箱根湯本温泉 箱根路開雲
所在地:神奈川県足柄下郡箱根町湯本521-4
箱根観光で歩かない旅行をするときの
おすすめの宿の1つ目は
箱根湯本温泉 箱根路開雲です。
箱根路開雲をおすすめする理由は
アクセスの良さと
バリアフリー対応の充実さです。
箱根湯本駅から徒歩圏なので
電車を使う場合には非常に便利ですよね。
また、こちらのホテルは
バリアフリー設備や対応に関して
良い口コミがとても多いんです。
車椅子での利用はもちろんですが、
足が悪い人やご高齢の方にとって
過ごしやすいという声が多数ありました。
足腰に不安がある人や
その同行者にとって、
宿で安心して過ごせるのは
かなり重要なポイントではないでしょうか。
もちろん温泉宿らしく
露天風呂や貸切風呂もありますし、
食事の評価が高いのも見逃せません。
できるだけ安心できる宿で
温泉や食事をゆっくり楽しみたい方に
おすすめできるホテルです。
【口コミの概要】
・施設内のバリアフリー化が大変行き届いており、ご年配の方や車椅子の方が宿泊するにはかなり使いやすいのではと感じた。
・食事は宿泊金額以上の高いクオリティ。量と品数も十分。
>>箱根路開雲のもっと詳しい口コミを楽天トラベルで見てみる
>>航空券と箱根路開雲を一緒に予約できる楽天トラベル楽パックはこちら
箱根芦ノ湖温泉 和心亭 豊月
所在地:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根90-42
箱根観光で歩かない旅行をするときの
おすすめの宿の2つ目は
箱根芦ノ湖温泉 和心亭 豊月です。
和心亭 豊月をおすすめする理由は、
落ち着いた雰囲気でゆったりと過ごせる
足が不自由でも安心なホテルだからです。
こちらは宿全体の雰囲気が
落ち着いていて静かなんですよ。
リニューアルされた客室は
半露天風呂付きの部屋から
コンセプトルームまで多彩な種類があり
どれもリラックスできる空間です。
楽天トラベルのガイド記事でも特集されていて
実際の雰囲気がよくわかりますよ。
大きな規模の宿ではないですが、
その分、スタッフの目が行き届いていて
細やかな心遣いを感じられる宿なんです。
芦ノ湖を見下ろす温泉もとても静かで
非日常体験ができると評判ですよ。
まるで大人の隠れ家のような宿で
絶景や温泉、美味しい食事といった
贅沢な時間を過ごすのはいかがでしょうか。
楽天トラベルのクーポンを使えば
お得に泊まれるプランもありますよ。
なお、2023年には
全室リニューアルしていて、
バリアフリールームも完備しているので
車椅子での利用も可能です。
静かな環境でゆったりと
温泉や食事を楽しみたい方に
おすすめのホテルです。
【口コミの概要】
・母の古希祝いで宿泊。とても眺めがよく綺麗なお部屋で感激した。落ち着いた雰囲気の個室で美味しいお料理をいただき、接客も丁寧で終始楽しく過ごせた。
・高齢になった父と母との思い出づくりで宿泊。噂にたがわず、大人のお宿で、ゆっくりと落ち着いた雰囲気、清潔感のある施設。おいしい懐石料理、温まる温泉中居さんたちのよいおもてなしなど満足し、両親もとても喜んでくれた。
・リニューアルされたばかりなのでとても綺麗だったが、更にお掃除が行き届いていて清潔な印象。スタッフの方が和かでとても穏やかな気持ちで過ごすことができた。
>>和心亭 豊月のもっと詳しい口コミを楽天トラベルで見てみる
>>航空券と和心亭 豊月が一緒に予約できる楽天トラベル楽パックはこちら
箱根・芦ノ湖 はなをり
所在地:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根桃源台160
箱根観光で歩かない旅行をするときの
おすすめの宿の3つ目は
箱根・芦ノ湖 はなをりです。
箱根・芦ノ湖 はなをりをおすすめする理由は
バリアフリー対応が充実している環境で
ゆったり過ごせる宿だからです。
まず、バリアフリー面での充実ぶりが
本当に素晴らしいんですよ。
ユニバーサルルームは段差がまったくなく
車椅子のままテラスまで行けるんです。
車椅子の無料貸出も用意されていますし、
スタッフの方々の対応も丁寧だと
高評価の口コミも多いんですよね。
そして、アクセスの良さも魅力的です。
箱根ロープウェイ桃源台駅から
徒歩約2分という近さで、
小田原駅からは無料送迎バスも
1日3便運行しているんです。
でも、バリアフリーだけじゃないのが
このホテルの素晴らしいところなんです。
芦ノ湖を一望できる水盤テラスは
本当にフォトジェニックで、
芦ノ湖と一体化したような
開放的でダイナミックな景色が楽しめます。
お食事も和と洋を融合させた
創作ビュッフェも人気なんですよ。
ライブキッチンでシェフが
目の前で調理してくれるので
できたてのお料理を堪能できます。
温泉も棚湯の芦ノ湖ビュー露天風呂で
箱根の名湯を満喫できますし、
2017年オープンの新しい施設なので
お部屋もとてもキレイなんです。
車椅子や足腰に不安があっても
ゆっくり温泉や食事を楽しみたい方には
特におすすめの宿です。
【口コミの概要】
・お部屋は段差なくバリアフリーで年配の母も安心して過ごせた。食事も美味しかった。
・夕朝食共に非常に美味しくて大満足。新鮮な野菜の多いメニューで品数も多すぎず、少なすぎず、丁度良かった。
・ロビーからの眺めや水ばんテラスの涼やかな風がとても気持ちが良かった。両親も喜んでくれた。
>>箱根・芦ノ湖 はなをりのもっと詳しい口コミを楽天トラベルで見てみる
>>航空券と箱根・芦ノ湖 はなをりが一緒に予約できる楽天トラベル楽パックはこちら
ご高齢の方に優しい箱根の宿は
他にもあるんですよ。
こちらでもご紹介しているので
よかったらご覧くださいね。


箱根観光で歩かない旅行に役に立つおすすめグッズ
箱根観光で歩かなくても楽しめる
観光地やホテルをご紹介してきました。
さらにより快適な旅行になるように
おすすめのグッズもお伝えしますね。
少しでも体がラクに過ごせるように、
一緒に行く方の負担が軽くなるように
ぜひ参考にしてください。
トレッキングポール
できるだけ歩かないようにと思っても、
観光していると楽しくて
つい歩数が多くなることはよくあります。
ですが、せっかくの旅行ですから
少しでも足の負担を軽くしつつ、
観光地を満喫したいですよね。
そんな方におすすめなのが
トレッキングポールです。
トレッキングポールというと
登山で使うイメージが強いかもしれません。
ですが、これは両手を使うので
一本の杖よりもはるかに安定しますし
足への負担はかなり軽減されるんですよ。
普段杖を使う方はもちろん、
そうでない方にもおすすめなんです。
軽量ですし伸縮式タイプなら
荷物にもならないので
旅行にもぴったりですよ。
アサヒシューズ 快歩主義
アサヒシューズの快歩主義は
いわゆる介護シューズです。
足が悪い方やご高齢の方にとって
階段や大きな段差は大変ですが、
実は頻度として一番多いのは
ほんの数センチの段差につまづくこと。
「えっ、そんなところで?」
と驚くようなところで
転倒してしまうことはよくあります。
しかも、本人も予期していないだけに
意外と大きなケガになるんですよね。
快歩主義シリーズの靴は
軽くてつまづきにくい構造になっているのが
最大の特徴なんですよ。
1足1足丁寧に作られた
すべて日本製の商品で、
累計販売1000万足を突破している
人気の商品です。
ジャンルとしては介護シューズですが、
野暮ったくないベーシックなデザインなので
服を選ばず使いやすいんですよ。
特にスリッポンタイプは
履き脱ぎしやすく旅行におすすめです。
Kitamura 斜め掛けショルダーバッグ
観光する時にはできるだけ
両手が空いているのが理想ですよね。
手が塞がっていると
咄嗟の時に手で支えられないので
足腰に不安があるならなおさらです。
リュックもいいのですが、
財布を取り出したり飲み物を出す時に
いちいち背から下ろすのは
少し面倒ではないですか?
そこで、個人的には
斜め掛けのショルダーバックが
使い勝手がよくておすすめです。
手軽にサッと物を出し入れできるので
旅先でも使いやすいですよ。
Kitamuraのショルダーバックは
カラーバリエーションも豊富で
年齢を選ばないシンプルなデザイン。
ナイロン製ですが上品なので
安っぽく見えないのもポイントです。
軽量でポケットも多く、
柔らかい素材で体に沿うので
斜め掛けしても違和感が無いんですよ。
普段使いもできますし
小旅行にはちょうどいいサイズ感です。
親子で色違いで持つのもいいですよね。
旅行を機会にカバンを新調したり
プレゼントしてみてはどうでしょうか。
箱根観光で歩かないで旅行できるおすすめの場所のまとめ
箱根を歩かないで観光できる
おすすめの場所についてご紹介しました。
- ポーラ美術館
- 箱根山
- 箱根関所
これらの場所のおすすめポイントは、
あまり歩かずに観光ができることや
便利な休憩場所があること、
座った状態で観光できる手段があることです。
あまり歩かなくても楽しめる場所なので
ぜひ行ってみてくださいね。
なお、現地でレンタカーを使うつもりなら
事前の予約をした方が確実でおすすめです。
特に観光シーズンは予約が多くて、
希望のタイプが残っていないことも
珍しくないんですよ。
「5人乗れる車が良かったのに
4人乗りしか残ってない…!」
「道が凍結してるのに
スタッドレスタイヤ装備の車が無い…!」
こんなことにならないように
出発前に確保してくださいね。
楽天レンタカーの利用方法はこちらをタップ
楽天トラベルのレンタカーを
利用してみたいと思っても、
一番最初は不安ですよね。
でも、1つ1つ進めていけば
決して難しくありません。
初めての予約でもわかるように
こちらで画像を使いながら解説しています。


一度わかってしまえば、
レンタカー予約がラク&お得にできるので
ぜひ挑戦してみてくださいね。
また、箱根観光をするときに
おすすめの宿もお伝えしました。
良い口コミの多いホテル・宿ばかりなので
ぜひ参考にしてみてください。
今回ご紹介したホテルはこちらです。
楽天トラベルの予約方法はこちらをタップ
楽天トラベルを始めて利用するときや
久しぶりに利用するとき、
うまくできるか少し不安ですよね。
でも、落ち着いて1つ1つ進めれば
難しくありません。
楽天トラベルでのホテル予約について
基本的な流れをこちらで解説しています。
初めてでもわかりやすいように
画像で解説していますので
参考にしてくださいね。













